Japan

Peace Run Team Ny Austrian Forest Schools5 Indonesia Runners

シュリチンモイ・ワンネスホーム・ピースランは、人類の普遍的な平和への渇望を表した、世界トーチリレーです。1987年の開始以来、160以上の国や地域を巡り、何百万人もの方々との出会いがありました。平和の象徴ピーストーチはこれまで63万kmほど旅してきました。ピースランには営利・政治・宗教的意図はなく、シンプルに人や国の間に親善の心を育みたいと思っています。

手から手へとトーチを受け渡して行くことで、たくさんの国の人々により良い、より明るい未来への希望と夢を表現する機会を提供します。多種多様な人が平和な世界を願い、ピーストーチを握ります。手から手へトーチを渡していくことで、この私たちの世界のために何かポジティブな事をしたいという共通の想いで皆が繋がります。

Japan Peace Run 2025

2025年9月28日〜10月6日の9日間、日本ピースランが行われました。9月26日まで行われた韓国ピースランからトーチを引き継ぎ、京都から鎌倉まで、約450キロを、9カ国から集まった多国籍ランナー15名のチームで走り、地元の方々と触れ合いました。
走行ルートの地元自治体・教育委員会・学校・幼稚園・道で出会った市民の皆さんのおかげで、喜びと躍動感に満ちた素敵なピースランとなりました! 本当にありがとうございます!

今回の走行ルートや訪問先です。下にスクロールしていただきますと、各日のフォトレポートがご覧いただけます。

9月28日(日)京都 Ujiこどもスポーツフェスタ参加(宇治市)〜 花園教会水族館で子供さんと交流(右京区太秦)

9月29日(月)京都 京都市役所セレモニー(地域自治推進室)〜 開睛小中学校(東山区)〜 上京渉成小学校(上京区)〜 二条中学校(上京区)〜 二条城訪問・見学

9月30日(火)京都〜伊賀 正定院(左京区)〜 平盛小学校 〜 大久保小学校 〜 みのり幼稚園(以上宇治市)

10月1日(水)伊賀〜鳥羽 大三小学校(津市)〜 若葉保育園(松阪市)〜 梅村幼稚園(松阪市)

10月2日(木)鳥羽〜浜松 伊良湖岬小学校(田原市)〜 あかばねこども園(田原市)〜 浜松市役所セレモニー(国際交流課)

10月3日(金)浜松〜焼津 大井川東小学校(焼津市)〜 焼津市役所セレモニー(市長さんと) 

10月4日(土)焼津〜沼津 ランニングデー! 桃沢野外活動センター(静岡県駿東郡)で地元少年サッカークラブと交流

10月5日(日)沼津〜大磯 箱根駅伝ミュージアム訪問 〜 大磯コネクト子供ボランティア通訳と交流

10月6日(月)大磯〜鎌倉 平和学園(茅ヶ崎市)〜 稲村ヶ崎小学校(鎌倉市)

2012年までの「ワールドハーモニー・ラン」のリレーの様子や詳しい情報は旧ウェブサイトのこちらでどうぞ。

2013年のコース

2013年のコース 5月14日と16日の2日間、東京都武蔵野市内を走り子供たちと交流しました。詳しくはこちら...

Latest reports from Japan - 2025

view all

Latest reports - around the world:

view all